ドラッグストアの品切れって、どこかテレビの中の話だけかと思ってました。
うちの近所は田舎だし。買占めとかないでしょ~なんて軽く考えていたのですが、我が家の近所もバッチリ買占めされてました。
生理用品が買えなかった私が、思い出した、我が家に眠っていたモノとは…?
ドラッグストアの買占め
危機感なくドラッグストアに行ったら、ビックリしました。
わ!テレビで見たやつ!!ってなりました。
もちろん生理用品もない。
ついでに、赤ちゃんのおしりふきもありませんでした。おしりふきに関しては、箱買いしているので、特に我が家は困らなかったのですが。
欲しいときに買えるはずのものが買えないって、困りますね(*´Д`)
余談ですが、親しいママ友さんも、キッチンペーパーと柔らかティッシュがない!とのことだったので、我が家の残りをお裾分けしました^^花粉のこの時期に、柔らかいティッシュがないのは厳しいはずですから…。
生理用ナプキンが買えなければ
生理用品はメーカーなどを選ばなければ、かろうじて買えはする。という状況でした。私も産後2ヶ月でまさか、生理がくるなんて…!完全に油断してました。自宅にナプキンのストックはなかったです。
しかし、ふっと思い出しました。
私は過去に、布ナプキンを購入したことがあったということを!
布ナプキンなので、「ナプキン」ではあるのですが、正直あまり使い勝手はよくないものでした。(あくまでも私にとっては、です。)
もってはいたけど、日常的に出番は少ないもので、あることすら忘れていたものです。
でも、こういう緊急時や災害時には、布ナプキンって持ってるといいかも…!と、今回のことで思わざるを得ません。布ナプキンの存在すら知らなかった、という人も、今後は数枚、もっているといいかもしれませんよ。
布ナプキンのメリット・デメリット
布ナプキンは、化学繊維ではないのでお肌にも優しいのです。私は、市販のナプキンで肌がかぶれてしまうこともあったので、試したことがあったという感じでした。
布ナプキンは、洗って何度も使用することができます。でも…この洗うのがかなり面倒です。経血用の特殊な洗剤で手洗いしないといけないです。
しかも外出先でナプキンを取り換えるなんてシチュエーションでは、捨てずにもちかえらなくてはいけないわけですから、そりゃ~もう大変です。
なので、私は
など、ゆる~く使えるマイルールを決めて布ナプキンを使っていました。
基本的には市販の使い捨てのナプキンを使う。そして余裕があれば、布ナプキンも併用する、という感じ。
今回のような緊急時に、本当に必要なのに市販のナプキンが買えなかったら?トイレットペーパーも貴重なとき。布ナプキンがあってよかったな~と初めて思えた私でした。